初回のご相談の流れ
(1)法律相談の申込み(予約)
法律相談の申込み(予約)は、原則として「申込みフォーム」からお願いいたします。
ご相談の対応の可否やご相談をお受けする日時などにつきまして、メール(又は電話)にて調整させていただきます(2営業日以内にご連絡いたします。)。
(2)ご来所
お約束の日になりましたら、当事務所までお越しください。(アクセスはこちら)。
お約束の時間の約10分前にいらしていただくと、スムーズにご相談をお受けすることが可能です。
お越しいただいた後、ご予約のお名前などを確認させていただきます(多少お待ちいただく場合もありますので、ご了承ください。)。一部の内容の相談につきましては、ご相談の前に確認事項がありますので、ご承知おきください。
(3)相談の実施
相談室において、弁護士がお話をうかがいます。
ご相談に際しては、関係のある資料はできる限り全てご持参ください。
ご相談は、1回で終了する場合もありますし、継続相談となる場合もあります(事案によります。)。
(4)お支払い、次回の予約等
相談料(30分あたり5,500円)をお支払いいただきます。
なお、10分程度の延長であれば、追加の料金を頂くことはありません。また、この日に弁護士に対する委任(解決の全面的な依頼)を行わない限り、相談料以外の金銭を頂くことはありませんので、ご安心ください。
引き続き相談をお受けする場合や、弁護士に対する委任(解決の全面的な依頼)を行った場合には、次の相談日を予約していただきます。
よくある質問について
お申込み後にご都合が悪くなった場合や、当事務所が受任することができないご相談については、「よくある質問」のページをご覧ください。